|

 |
 |
|
5月連休中 |
小江戸縁日大会 |
|
場所/内容/問い合わせ先 |
蓮馨寺(連雀町) |
5月連休の3日間、蓮馨寺の境内で、大道芸・川越まつり囃子、商店街の福引きなど楽しいイベントが行われる。 |
川越市川越駅観光案内所:049-222-5556 |
|
|
 |
5月春まつり最終日 |
春まつり民踊大会 |
|
場所/内容/問い合わせ先 |
クレアパーク |
市内民踊団体等が参加し、小江戸川越春まつりの最後を飾る。 |
川越市川越駅観光案内所:049-222-5556 |
|
|
 |
5月8日 |
お釈迦様 |
|
場所/内容/問い合わせ先 |
蓮馨寺(連雀町) |
勝手気ままな暮らしをしていたおびんずる様はお釈迦様の十六人の偉いお弟子(十六羅漢)の一人で勝手気ままな暮らしをしていたが、お釈迦様にめぐり合って発心し、出家修行して神通力を得、阿羅漢(世に尊き人)となった。 |
連馨寺社務所:049-222-0043 |
|
|
 |
|
|