― 埼玉 川越 観光サイト 小江戸っ子
トップへ
お問合せ
小江戸観光名所ガイド
一番街
川越城本丸御殿
菓子屋横丁
大正浪漫夢通り
喜多院・東照宮
その他のエリア
小江戸川越銘店ガイド
小江戸川越年間イベント
小江戸観光施設一覧
小江戸観光エリアマップ
小江戸へのアクセス
小江戸瓦版
トップページ
>> 小江戸瓦版
8月8日 第27回川越百万灯夏祭り
川越を代表するお祭りのひとつ。
第27回 川越百万灯夏祭りが7月26日(土)・27日(日)に行われました。
川越百万灯まつりは1850年(嘉永3)、川越城主の松平斉典の徳をしのび、家臣の娘が軒先に灯ろうを掲げて、その冥福を祈ったことに始まります。
江戸時代に始まった提灯まつりがもとでしたが、現在は市民まつりとして手作り神輿や、ふれあいサンバなどが開催するようになりました。
仕事の都合上、夜からの出発と出遅れましたが、ちょうちん祭りは夜が本番。
この2日間は夜9時すぎまで川越の街はライトアップされ賑やかになります。
だけど残念なことに、今年の提灯に入れる電球が地球温暖化の影響(?)でエコ化したので写真では明るく見えますが、例年よりも暗くてちょっと寂しかったです。
だけど、やっぱりお祭り!
浴衣の人や、はっぴ姿の人が多く、それを見ているだけでもすごく楽しくなってきますね。
最後に、一言!
夜の撮影ってムズカシイですね。
※画像をクリックするとカラー画像が見れます!
2008年8月8日金曜日
PageTop▲